山梨グルメといえば・・・ほうとう?うどん?どっちも行っちゃえ!【富士山を見ながらのソフトクリームも最高!】

スポンサーリンク

こんにちは、meganeです。

 

少し前に行ってきた山梨のグルメについてお話します

私たち夫婦の旅行では、いつも定番のご当地グルメとプラスアルファをいただいてきます。

 

今回は定番の郷土料理や甲州地鶏のお店などに行ってきました。

 

山梨の定番の郷土料理 ほうとう【小作】

小作は言わずと知れた、山梨の郷土料理である「ほうとう」のお店です。

訪れたのは、河口湖店。

高速道路のインター近くにあり、車でいくならとても便利です。

小作 河口湖店

 

お店に入ったのは17時くらいでしたが、体育館くらいある広い座敷はすでに一杯でした。

その人気っぷりがみてとれます。

小作 店内は結構混んでる

メニューは名物のほうとうをはじめ、ほかにも鳥もつ煮や煮貝などの山梨のB級グルメも色々とそろっています。

ほうとうメニュー
おじやメニュー
一品料理メニュー

色々目移りはしますが、今回はほうとうを食べにきたので、ほうとうの中から選びます。

私は人気ナンバーワンという「かぼちゃほうとう」、妻は「鴨肉ほうとう」を注文しました。

 

鉄鍋で煮込まれたほうとうは、しっかりしたコシのあるほうとうでした。

また味噌味のスープはとてもコクがあり、身体が芯から温まる美味しさです。

野菜もたっぷり、山菜もたっぷりです。

かぼちゃほうとう

 

妻はほうとうをご当地で食べるのは初めてだったみたいです。

鴨肉も肉厚で、肉汁がじゅわっとあふれ出す絶品でした。

鴨肉ほうとう

 

さすが「かぼちゃ」ほうとうというだけあって、巨大なかぼちゃが入ってました。

こぶし大くらいのサイズです。

かぼちゃがでっかい

ホクホクした食感とかぼちゃの甘みが素晴らしかったです。

 

力強いコシが特徴の吉田うどん【みうらうどん】

続いては、吉田うどんを食べに行きましょう。

河口湖周辺は富士吉田という地名で、富士吉田周辺で食べられるうどんが吉田うどんと呼ばれています。

今回はこちらのみうらうどんにやってきました。

開店前でも行列ができる

開店前から行列ができる人気店です。

開店30分前くらいに並んで、こんな感じでした。

 

店内はとてもアットホームな雰囲気です。

アットホームな店内

 

ベースはうどんオンリーで、具材の違いでメニューが決まっていますね。

のれんにメニュー名が書かれているのが、またなんともいえない趣があります。

メニューはのれんを見てね

 

一番人気はベーシックな「肉うどん」です。

私は肉わかめうどん、妻は肉月見うどんを注文しました。

 

スープは醤油と味噌ベースであっさりしたお味です。

肉月見うどん

麺は噂どおり、強いコシがあります。

また、麺の1本1本が長く、食べ応えのあるうどんになっています。

肉わかめうどん

 

卓上にある天かすは「ご自由に」ということなので、好きなだけかけます。

天かすの油分が混じると、少しコクが増した気がしますね。

天かすは自由です

コシの強い面が癖になる美味しいおうどんでした。

富士山の絶景を眺めながらの休憩が最高【富士山の見えるカフェ】

ちょっと休憩で河口湖畔にあるカフェに行ってみました。

大石公園内の一角にある河口湖自然生活館という建物にあります。

富士山の見えるカフェ

休憩がてら、ソフトクリームを買うのに、お客さんが並んでいますね。

私たちも並んで、ソフトクリームをいただくことにします。

バニラとブルーベリーのミックスを2つ注文しました。

 

注文すると目の前の機械で作ってくれます。

手馴れた作業で、キレイに作ってくれます。

見ているのも楽しいですよね。

目の前で作られるソフトクリーム

 

景色の良い場所を探してちょっと移動します。

お店の近くのテラスか公園内のどっかか・・・

さて、どこに座ろうかな

割とどこでも富士山がキレイに見えます。

とりあえず座れそうなところを見つけて、ソフトクリームをいただきます。

早くしないと溶けちゃうのでね。

バニラとブルーベリーのソフトクリームと富士山クッキー

ブルーベリーのソフトクリームってちょっと珍しいと思いつつ。

富士山クッキーも添えられてますね。

バニラも美味しいし、ブルーベリーも美味しい、ミックスにして正解でした。

 

富士山が最高にキレイ

良い景色を見ながら、美味しく休憩できるのは実に幸せですね。

天気も良く、最高に恵まれた日でした。

絶品の地鶏と燻製盛り合わせが食べれる【一π(いっぱい)】

最後は甲斐市にある甲州地鶏庵一π(いっぱい)にやってきました。

お店は閑静な住宅地の中からいきなり現れます。

一π(いっぱい)

甲州地鶏って、取り扱いが認められたお店でしか料理として出せないらしいです。

こちらの一πは山梨県内で有数の甲州地鶏の取り扱いを認められたお店です。

 

店内はカウンター席と奥に座敷席があります。

私たちは2名だったのでカウンター席になりました。

カウンター席と奥に座敷席

 

メニューはというと、甲州地鶏を使った串焼きをはじめ、各種鶏料理、サラダ類やシメのお料理が充実しています。

一品料理も充実しています

私たちは、串焼き盛り合わせ(塩)と、卓上燻製盛り合わせ、シメに鶏飯を注文しました。

 

串焼き盛り合わせは、パッと見こそ普通ですが、そのお味はとんでもなかったです。

左から軟骨、ハツ、ぼん尻、ネギ間、皮です。

串焼き盛り合わせ(左から軟骨、ハツ、ぼん尻、ネギ間、皮)

共通していえるのは、脂の甘みと旨みが素晴らしいということです。

味付けを塩にしましたが、これがベストな選択でしょう。

食感は部位によって異なりますが、いずれも今まで食べた鶏肉の中でも最高の部類です。

肉はプリッと、軟骨はコリッと。

 

さらに手羽先と銀皮もやってきました。

ちなみに銀皮は砂肝を包んでいる皮のことをいうらしいです。

銀皮を初めて食べましたが、コリコリした歯ごたえと脂の旨みが最高でした。

手羽先と銀皮

串焼き盛り合わせを食べ終わる頃に、卓上燻製盛り合わせがやってきました。

香りを逃さないためのフタがされた燻製盛り合わせ

フタがされていますが、香りを逃さないためでしょう。

でもかなり漏れてます(笑)

フタを開ける前から、香ばしい良い香りがしています。

 

フタをあけると・・・

開けたら、煙が!

ボワンとケムリが!

と同時にすごく良い香りが広がりました。

卵とレバーとチーズの燻製

卵とレバーとチーズが燻製されています。

手前の黒いやつは桜のチップですね。

見た目のインパクトも香りのインパクトもすごいです。

元々の味にいい香りがつくと、美味しさ倍増です。

 

最後にシメの鶏飯。

妻はお米大好きなので、ご飯ものはかかせません。

加えて、格別に美味しい甲州地鶏の組み合わせなので、間違いありません。

シメのお茶漬けは最高です

いや、もう、鶏は美味いし、出汁も美味い。

美味いしか出てきませんよ。

シメ料理らしく、あっさりしたお味が最高でした。

まとめ

いかがだったでしょうか

 

山梨は富士山あり、湖あり、地鶏あり、郷土料理あり、とたくさんの行き甲斐がありますね。

まだまだ何度も足を運びたい県のひとつです。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事があなたの役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました